大学案内

社会貢献活動 (地域連携・公開講座等)

地域連携

地(知)の拠点としての取組

自らの人生を主体的に切り拓きつつ社会の未来に貢献できる能力を培う大学、地域再生の核となる大学、生涯学習の拠点となる大学、社会の知的基盤としての役割を果たす大学を目指して、本学では地域と連携したさまざまな取り組みを行っています。

地域連携センターは、教育研究活動地域連携活動の両輪を通して、「子育て」・「食育健康」・「まちづくり」の三つの分野を中心に、本学の「地(知)の拠点」(Center of Community)としての機能を充実化させています。

「教育研究活動」

本学附属南九州地域科学研究所での研究を中心に、地元食材の高付加価値化や子育て支援・教育活動に関する研究に取り組んでいます。
また、鹿児島の食文化の継承と発展を目的とした「食育ステーション」事業では、調査と研究に基づいた食文化についての知識を身に着けた学生を「鹿児島の食アンバサダー」として認定し、地域に輩出しています。

「地域連携活動」

公開講座として、「子育て支援講座」・「高齢者の健康づくり講座」・「くらしと文化講座」等を開催しています。
また、地域の自治体・企業等との連携協定に基づき、学生ボランティア活動の推進や連携講座の企画・実施を行っています。

地域の自治体・企業等との連携協定等(令和4年9月12日現在)

自治体・企業等
の名称
協定書の名称 協定書締結日
株式会社
南日本新聞社
鹿児島女子短期大学学生の言語活動充実と新聞活用に関する協定書  平成25年1月15日
鹿児島市 鹿児島市と鹿児島女子短期大学との連携に関する協定書 平成26年4月30日
奄美市 奄美市と鹿児島女子短期大学との包括連携に関する協定書 平成26年6月17日
鹿児島県農業
協同組合中央会
鹿児島県農業協同組合中央会と鹿児島女子短期大学との
連携・協力に関する協定書
平成26年9月5日
指宿市 指宿市と鹿児島女子短期大学との包括的連携・協力に関する協定書 平成27年9月24日
鹿児島サンロイヤルホテル
株式会社
鹿児島サンロイヤルホテル株式会社と
鹿児島女子短期大学の連携協力に関する協定書
平成28年1月27日
鹿児島協同食品
株式会社
鹿児島協同食品株式会社と
鹿児島女子短期大学の連携協力に関する協定書
平成28年4月1日
株式会社
オーレック
株式会社オーレックと鹿児島女子短期大学との確認書 平成28年7月22日
株式会社
鹿児島銀行
地方創生への取組みに関する連携協定書 平成29年4月7日
渕上印刷
株式会社
渕上印刷株式会社・鹿児島女子短期大学
連携協力に関する協定書
令和元年8月2日
日本食品
株式会社
地域の課題解決に向けた連携協力に関する協定書 令和元年10月23日
株式会社
MBC南日本放送
鹿児島女子短期大学学生のメディア関連教育等に関する協定書 令和2年2月27日
高隈地区
コミュニティ協議会
高隈地区コミュニティ協議会と鹿児島女子短期大学の連携協力に
関する協定書
令和3年11月2日
垂水市 垂水市との連携協定に関する包括連携協定に関する協定書 令和4年9月2日

地域連携の具体的取組

<協定先>

<その他>